春闘総決起集会
連合神奈川は、働く人々が結集した県内最大の労働団体です。組織人員は、約35万人。

県内すべての働く者の労働条件の改善や雇用・福祉・生活の安定をめざし活動を行っています。また、政策・制度要求と提言の取り組みなどを通じ、923万県民の目線と立場に立った運動を進めています。
What’s New

新着情報

連合神奈川

2024年度 講師団総会の開催

6月25日(火)16時00分 ワークピア横浜において講師団総会を開催し、2024 …
/ ニュース, 労働教育

第398回執行委員会を開催

6月25日(火)、連合神奈川 第398回執行委員会を開催し、第35回中央委員会の …
/ ニュース, 機関会議

神奈川県中小経営者協会との意見交換会を開催

6月3日(月)17時00分 ワークピア横浜において、神奈川県中小企業経営者協会よ …
/ ニュース, 政策活動

地域連合

no title

川崎地域連合 青森県で2年ぶりの県外視察を実施ました!

川崎地域連合は6月21日、22日に青森県で県外視察を実施して日本原燃㈱などを視 ...

2024/06/26

no title

三浦半島地域連合・かながわ労働センター意見交換会開催!

6月24日(月)17時から、かながわ労働センター八尋所長以下5名と三浦半島地域 ...

2024/06/25

no title

神奈川県第20区総支部主催「大塚さゆり・泉健太と新しい政治を語るつどい」を開催

次期衆議院選挙を神奈川第20区から挑戦する大塚さゆり氏が相模女子大グリーンホー ...

2024/06/22

連合神奈川.net

出欠管理システム・ファイル共有

Rengo
Kanagawa

連合神奈川は、働く人々が結集した県内最大の労働団体です。組織人員は、約35万人。

県内すべての働く者の労働条件の改善や雇用・福祉・生活の安定をめざし活動を行っています。また、政策・制度要求と提言の取り組みなどを通じ、923万県民の目線と立場に立った運動を進めています

連合神奈川は、働く人々が結集した県内最大の労働団体です。組織人員は、約35万人。

県内すべての働く者の労働条件の改善や雇用・福祉・生活の安定をめざし活動を行っています。
また、政策・制度要求と提言の取り組みなどを通じ、924万県民の目線と立場に立った運動を進めています。

PICK UP! 注目リンク

せよてかネット

SEYOTECAネット

2024かながわメーデー

What’s New

新着情報

連合神奈川

2024年度 講師団総会の開催

6月25日(火)16時00分 ワークピア横浜において講師団総会を開催し、2024 …
/ ニュース, 労働教育

第398回執行委員会を開催

6月25日(火)、連合神奈川 第398回執行委員会を開催し、第35回中央委員会の …
/ ニュース, 機関会議

神奈川県中小経営者協会との意見交換会を開催

6月3日(月)17時00分 ワークピア横浜において、神奈川県中小企業経営者協会よ …
/ ニュース, 政策活動

地域連合

no title

川崎地域連合 青森県で2年ぶりの県外視察を実施ました!

川崎地域連合は6月21日、22日に青森県で県外視察を実施して日本原燃㈱などを視 ...

2024/06/26

no title

三浦半島地域連合・かながわ労働センター意見交換会開催!

6月24日(月)17時から、かながわ労働センター八尋所長以下5名と三浦半島地域 ...

2024/06/25

no title

神奈川県第20区総支部主催「大塚さゆり・泉健太と新しい政治を語るつどい」を開催

次期衆議院選挙を神奈川第20区から挑戦する大塚さゆり氏が相模女子大グリーンホー ...

2024/06/22

access

アクセス

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24-1

電話番号:045-211-1133

【最寄り駅】
みなとみらい線 日本大通り駅 徒歩10分以内

ワークピア横浜の4階が事務所です。
1階ろうきん店舗横の入口からエレベータでお越しください。

SDGsへの取り組み

Initiatives for SDGs

 連合が展望するのは、『働くことに最も重要な価値を置き、誰もが公正な労働条件のもと、多様な働き方を通じて社会に参画できる社会』であり、『「持続可能性」と「包摂」を基底に、互いに認め支え合い、誰一人取り残されることのない社会』です。

(Visited 82,245 times, 54 visits today)