10月のユニオニオン~働く仲間と“Trick or Treat!”~
10月といえばハロウィン。街はカボチャやコウモリで彩られ、子どもたちが「Trick or Treat!」と声をかける季節です。
相模原地域連合でも、このハロウィンにちなんで「働く仲間を守る連合活動」と重ねてみました。

👻 Trick(トリック=ごまかし)を許さない!
・長時間労働やサービス残業という“労働のトリック”をなくすため、私たちは労働環境改善を訴え続けています。
・「ごまかし」や「不透明さ」から仲間を守るのもユニオンの大切な役割です。
🍬 Treat(トリート=ごほうび)をみんなに!
・安心して働ける職場、安定した生活、そして笑顔で過ごせる地域社会。これこそが働く仲間への“ごほうび”です。
・最低賃金の引き上げやワーク・ライフ・バランスの推進を通じて、誰もが公平に“Treat”を受け取れる社会を目指します。
🕸️ 地域に広がる“つながりの魔法”
・相模原地域連合は、労働相談や地域イベントを通じて、人と人のつながりを広げています。
・まるでハロウィンの魔法のように、仲間の輪を広げ、誰も取り残さない社会をつくっていきます。
この10月、皆さんもぜひ“仮装”ではなく“本音”で声を上げましょう。
「Trick or Treat!」ならぬ「Work or Right!」
働く人の権利を守る声が、相模原の未来をもっと明るくしていきます。