10月29日(水)18:00からワークピア横浜において、58名(青年委員会役員10名含む)参加のもと、「主体的」をテーマに学習会を開催しました。
講師に柳家 東三楼さん(らくご家/立憲民主党神奈川第2区総支部長)を迎え、「噺家から学ぶ『主体的』に行動するために必要なこと」と題し、ニューヨークでの落語や政治家への挑戦など、ご自身が積極的に生きてきた経験(決断・行動)について、講演していただきました。
実現に近づくためには「言語化をする」とのアドバイスもいただき、自分で考え、積極的・能動的に行動することの大切さを学びました。 グループディスカッションでは、様々な意見や価値観を共有しました。
(Visited 14 times, 2 visits today)





