🗣️10月21日「連合神奈川の日」街頭行動を相模原駅で実施しました!
10月21日(火)、相模原駅前にて「連合神奈川の日」街頭行動を実施しました!
参加者
協力議員:京島議員、松浦議員
相模原地域連合:21名
今回のテーマは 神奈川県の最低賃金改定 について。
2025年10月4日から、神奈川県の最低賃金は1時間あたり1,225円に引き上げられています。
当日は、相模原地域連合の仲間たちがチラシ配布とマイクアピールを行い、通勤・通学中の市民の皆さんに向けて新しい最低賃金額と注意点を呼びかけました。
「最低賃金」は、すべての働く人が守られるべき“最低限のルール”。
でも、実際には知らないうちに違反しているケースも少なくありません。


⚠️ここに注意!最低賃金のチェックポイント
💰 ①「手取り額」ではなく「時給換算」で確認!
最低賃金は「税金や社会保険料を引く前の金額(総支給額)」が対象です。
交通費などの手当を含めず、純粋に時給換算した額が1,225円以上になっているか確認しましょう。
🕒 ② 時間外・深夜・休日勤務はさらに割増!
22時以降の勤務や休日出勤は、最低賃金に25%以上上乗せした額が必要です。
「1,225円×1.25=1,531円」が深夜の最低ラインになります。
🧾 ③ パート・アルバイト・学生も対象!
雇用形態に関係なく、県内で働くすべての人に適用されます。
「短時間だから関係ない」「学生バイトだから安くてもいい」――そんなことはありません!
🏢 ④ 賃金体系が複雑な場合は労働相談を!
歩合制や出来高払いの場合は、実際に働いた時間で割ってみると最低賃金を下回っているケースも。
不安なときは、「なんでも労働相談ホットラインにご相談を。
