夏休み自由研究サポート企画「ブロードウェイミュージカル ピーターパン」を開催しました!
2025年8月2日(土)、相模原労福協・相模原地域連合共催では、夏休みの自由研究を応援する特別企画として、東京国際フォーラムで上演されたブロードウェイミュージカル『ピーターパン』の観劇ツアーを実施しました
今年は、34名の子どもたちと家族が参加!
ただの観劇では終わらないのがこの企画のすごいところ。なんと今回は「職業体験」として、子どもたちが会場案内係のお手伝いをしました!
「いらっしゃいませ!」子どもたちがホンモノの劇場スタッフに⁉
舞台が始まる前、子どもたちはスタッフの方から説明を受けて、「こちらです!」「プログラムをどうぞ!」とお客様をご案内。ドキドキしながらも、ちゃんとお仕事をやりきりました!
「はじめて“いらっしゃいませ”っていったら、ドキドキしたけど、 おばあちゃんが『ありがとう』って笑ってくれてうれしかったです。」
劇場でのお仕事体験は、夏の思い出だけでなく、自分の中の「大人スイッチ」も押してくれたようです。



そして夢の舞台が開幕――空を飛ぶピーターパンに大歓声!
いよいよ始まった『ピーターパン』。ピーターが空を飛び、フック船長と戦い、ティンカーベルが光をまとって登場すると…子どもたちはもう目がまんまる!
「わたしもとびたい!」「ネバーランドに行きたい!」と大興奮の声があちこちから聞こえました。



自由研究にもバッチリ!心に残る一日をありがとう
子どもたちは、今日の体験をさっそく絵日記や感想文にまとめたそうです。自由研究のお題は「劇場のお仕事」「ミュージカルのひみつ」「ピーターパンが教えてくれたこと」など、それぞれの視点で楽しく仕上げてくれることでしょう。
子どもたちの「やってみたい!」を応援するこの企画。来年も楽しい体験ができるよう、私たちも引き続き工夫をこらしてまいります。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!





