政策制度要求 渋滞緩和 宮上横山線(東橋本2丁目交差点~町田市境)

相模原地域連合では、毎年政策制度要求を相模原市に提出しています。
そんな中から、特に組合員から期待が強い、相模原市内の渋滞緩和について改善状況を一部紹介します。

(都)宮上横山線(東橋本2丁目交差点~町田市境)

本路線は、広域交流拠点である橋本駅・相模原駅と、隣接する町田市や多摩地域との交流・連携に資する幹線道路であり、リニア中央新幹線の神奈川県駅をはじめ、工業地域や物流施設等へのアクセス性向上、周辺道路の渋滞緩和、沿道地域の交通利便性の向上等を図ることを目的に整備を推進するものです。

箇所名:緑区橋本4丁目~中央区宮下本町3丁目
事業概要:L=670mm、W=18.0m(2車線)
進捗(R7.3月末):工事:約86%
スケジュール:R7年度 道路改良工事、援岸工事、安全施設工事
       R8年度 援岸工事、境川機能補修道路工事
その他:令和7年9月下旬 開通予定

2025年8月17日時点の写真↓