
川崎地域連合と連合神奈川は、1月27日(金)19:15~川崎市立橘高校定時制の生徒20人と先生4人に対し『役に立つ労働法(ワークルール)』の出前講座を実施しました。講師に連合ユニオン神奈川 成重書記次長迎え、働くうえで知っておくべきワークルールをわかりやすく講義いただきました。

講義の内容は、契約・解雇・退職・賃金・休暇・パワハラなど多岐にわたりました。ほとんどの生徒たちはアルバイトなどで働きながら通学しているといいます。受講者たちの熱心に聴きながらメモを取る態度がとても印象的でした。
川崎地域連合と連合神奈川は、1月27日(金)19:15~川崎市立橘高校定時制の生徒20人と先生4人に対し『役に立つ労働法(ワークルール)』の出前講座を実施しました。講師に連合ユニオン神奈川 成重書記次長迎え、働くうえで知っておくべきワークルールをわかりやすく講義いただきました。
講義の内容は、契約・解雇・退職・賃金・休暇・パワハラなど多岐にわたりました。ほとんどの生徒たちはアルバイトなどで働きながら通学しているといいます。受講者たちの熱心に聴きながらメモを取る態度がとても印象的でした。