「ヤングケアラー」知ってますか?
県央地区教育懇談会(県中央地域連合、県中央労福協、他団体や個人で構成)主催にて、2022年3月3日、大和市シリウスにおいて、「ヤングケアラー」をテーマに、講師をお招きし、感染対策のもと、会場とオンライン(ZOOM使用)のハイブリッド形式で開催いたしました。春闘の時期ではありましたが、約70名と多くの方々のご参加を頂きました。
講演では、長年に渡り教育について研究されている竹村雅夫様より、「ヤングケアラー」の定義から時代の変遷と現状について説明を頂き、続いて相原しほ市議会議員より自治体での調査結果等のご報告を頂いたあとに参加者からの質疑となりました。参加者からは、「ヤングケアラーを知らなかった」、「プライベートなことなので聞くに聞けない」「打ち明けてくれな」「支援できる方法はないのか?」など様々な意見があり、身近な問題であることが伺えました。先ずは、「ヤングケアラー」を知って頂き、何が問題かを考え、共有することが重要ではないでしょうか?
多くの参加者からご好評を頂き終了となりました。
![](https://i0.wp.com/rengo.or.jp/kenchuo/wp-content/uploads/2022/04/%E7%AB%B9%E6%9D%91%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E3%81%A8%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90%EF%BC%BF%E6%98%8E%E5%BA%A6%E8%AA%BF%E6%95%B4-scaled.jpg?fit=800%2C450&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/rengo.or.jp/kenchuo/wp-content/uploads/2022/04/%E7%AB%B9%E6%9D%91%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E7%94%BB%E9%9D%A2%EF%BC%BF%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%EF%BC%BF%E6%98%8E%E5%BA%A6%E8%AA%BF%E6%95%B4-scaled.jpg?fit=800%2C450&ssl=1)